『詩の構造についての覚え書 ぼくの《詩作品入門》』 入沢康夫

『詩の構造についての覚え書 ぼくの《詩作品入門》』
入沢康夫 / 筑摩書房 / 文庫判並製 / 208P

表詩を、作者の心情の直接的発露であり、それを伝える手段だとする見方は根強い。だが、詩において言葉は日常の用法とは異なる態度で取り扱われる。それゆえ、著者が「詩は表現ではない」と明言したとき、旧来の詩観は大きく揺さぶられることとなった。言葉を関係性によって捉えることが重視され、「作者─発話者─主人公」の区別に紙幅が費やされる。これらを通し、われわれは詩がどのようにして成り立つのか、その秘密に近づけるだろう。詩とはいったい何か。この問題を追究したものとして本書に並び立つ書はいまもって少ない。実作者も鑑賞者も一度は読んでおきたい詩作品入門。
解説 野村喜和夫

目次
第1回
はじめに  
Ⅰ 手もちの材料と道具の点検 
A 詩は表現ではない
B 作品の構成の素材は単語だけではない

第2回
C 詩が、主として語のイマージュに依存するという考えは不適当であり、同様に、比喩(直喩・暗喩)に主な拠り所を持つという説にも、無限定には同意できない
D 個々の要素の持つ意味の重層性や潜在的情動力は、適切な構造の中にところを得て、はじめて発揮される
E 擬物語詩は、あり得べき詩作品の構造の一つのタイプである

第3回
Ⅱ なぜ詩の構造を云々するのか

第4回
Ⅲ 基本的な諸問題についての雑然たるメモと、そのまとめ
A 作品とその要素(素材)  
B 素材としての言葉のありよう
C 言葉を素材とするということ

第5回
D 詩人 ―― 発話者 ―― 主人公
E どんな作品においても《詩人》と《発話者》は別である

第6回
F 《作者》と《発話者》の区別をことさらに強調することの意義
G 詩作品における《作者》と《発話者》の関係の在りようの点検
H 諸要素の構成の「方法」をめぐっての断想

第7回
I 配列とは? 順序とは?

第8回
J 《発話者》に一貫性をもたせることの得失

第9回
K 《発話者》の曖昧さ
L 一つの遊び

第10回
M この章のまとめ、そしてこの連載のまとめ

第11回(補遺1)
(1) 偽の時間・偽の鏡
(2) 時間の虐殺・時間の復活

第12回(補遺2)
(1) 誰が書くものか
(2) 誠実ということ・実感ということ
(3) なにが詩作品、なにが詩人
(4) どうして題  

あとがき
増補版あとがき
解説(野村喜和夫)

¥1,210

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 佐川急便

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥950

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥800

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥700

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥700

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥700

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥700

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥680

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥700

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥700

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥700

    • 沖縄

      ¥2,250

  • クリックポスト

    全国一律 ¥270

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

ショップの評価